2015年
7月
15日
水
自家製タイピングキーボード!!
こんにちは。インストラクターの金子です。
暑い日が続きますが、こんな日は涼しいところでパソコン学習なんていかがでしょうか(*^^*)
短期集中!パソコン資格取得講座が受付開始しております。
また、短期でなくて一般受講がいいという方ももちろん入会の受付はしております。無料体験もできますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、昨日の受講の際、感動のエピソードがありましたので、皆様にもおすそ分けです。
パソコンスクール ライズでは、タイピング(文字入力)の指導にも力を入れており、タイピングを苦に思ってしまうと、パソコンが苦に思ってしまうと考えております。
初心者の方でも少し慣れた方でも、必ずタイピングがネックとなります。
これから何十年パソコンと付き合っていく中で、少しの練習で楽になるのですから、すごくすらすらと打てている方以外にはタイピングから入っていただいております。
パソコンの文字入力には実は指を置く場所や打つ指に決まりがあり、それを「ホームポジション」と呼びます。そしてキーボードを見ないで打つことを「ブラインドタッチ」と呼びます。両方できたら、とてもパソコンの使用が楽になります。
(※あくまでもホームポジションを使用するかは個人の自由ですが、パソコンスクール ライズではシニアの方でもホームポジションを意識できる方がほとんどです。84歳の受講生も指使い完璧に入力されるんですよ♪)
先日入会し、2回目の授業が終了したKさん。
お仕事で急きょパソコンを使用することになり、通い始めました。
前回の受講で、ホームポジションを学んだKさんは、自宅でも寝る前に学習出来る様プリントしたキーボードを板に貼って、キーボードに見立てて作られていました!!
寝る前に枕元で練習しているそうです。(感動!)
お越しになってすぐそれを私に見せてくださいました。(写真撮らせていただけばよかった~!悔)
しかもやはり練習の成果有り、チェックテストも完璧でした!
タイピングは日々のコツコツ練習が身になります。
コツコツと練習し、明日の自分に投資をしましょうね(^◇^)
2014年
10月
06日
月
台風に気をつけて!
こんにちは!今日は台風が接近して、外は大荒れですね。
カルナ駅東店教室、アピタ宇都宮店教室は今日が説明会開催日でしたので、残念です。
教室のご説明や体験は、ご予約いただければいつでもお受けすることは出来ますので、無理にご来店なさらずに安全に来れる時にご予約くださいね(^^)/
本日、教室はすべて開講しております。
お越しになる受講生は本当にくれぐれもお気をつけてお越しください!!!
今日は受講生の作品をご紹介します。
現在ワード初級編を受講中の大田原店教室のA様、ワードを使用して教室の感想をお書き頂きました!とっても嬉しいです!
習った部分の工夫も見られますね。A様、この調子で一緒に頑張っていきましょう(*^_^*)